
2020年12月19日~20日にながの信州学を開催しました。
ながの信州学・いしかわ金沢学は信州大学と金沢大学の合同事業として、毎年開催しています。
今回は留学生が長野市に集まり、長野県北部の文化・歴史を学習いたしました。
2020年12月19日~20日にながの信州学を開催しました。
ながの信州学・いしかわ金沢学は信州大学と金沢大学の合同事業として、毎年開催しています。
今回は留学生が長野市に集まり、長野県北部の文化・歴史を学習いたしました。
キャリア教育
2020年10月29日
日本企業に就職を考えている留学生必見の「日本企業文化研修」のガイダンスをオンラインで開催いたします。 日本就職するにはどうすれば良いのか、企業選定はどんな方法があるのか、わかりやすく説明いたします。こちらから参加の申し込みをお願いします。 *事前に一緒に考えておきたい課題がありますので eALPS「留学生のキャリア教育」コースの「2020年度 オンライン日本企業文化研修」から動画をみな……
キャリア教育
2019年09月05日
2019年8月29日(木)30(金)で金沢大学主催の「いしかわ金沢学」に信州大学からは5名参加しました。 研修の目的地は石川県白山市白峰の山村でした。昔からの温泉地で江戸時代にタイムスリップしたような地区でした。 留学生には日本の山村の抱えている少子高齢化の実態を研修しました。 また、有名な牛首紬の工場見学は日本の蚕糸産業の発展過程が良く分かる現場でした。 ……
キャリア教育
2019年10月23日
2019年10月19日~20日でキャリア教育の一環として「いしかわ金沢学・ながの信州学」を実施しました。 台風19号の影響で新幹線が運転見合わせになり、予定していた金沢大学の学生は参加できませんでしたが、 事業は予定通り行われ、信州大学からは34名の留学生が参加しました。 二日間で東洋のスイスと言われた諏訪地区の文化、工業の発展を学習しました。 19日は……